※商品リンクにはアフィリエイト広告を使用しています
セットNo. | 21143 |
発売年 | 2018(廃盤) |
ピース数 | 449 |
ミニフィグ | 4体 |
ブロックフィグ | 1体 |
武器・防具 | 6種類 |
アイテム | 13種類 |
レア | ― |
激レア | ベビーゾンビピッグマン |
超激レア | ガスト(炎付き) |

ベビーゾンビピッグマン
ベビーゾンビピッグマンはこのセットにしか入っていない。
アップデートによりベビーゾンビピグリンとなったので、今後このミニフィグがセットに封入されることはないだろう。
ゾンビピグリンとのサイズ比較


ガスト ver.2
ver.1のガストは足が8本だったが、今回のガストはゲーム版と同じで足が9本。3本ずつ3列になっている。
炎を模したラウンドタイルが付いており、口から吐き出すことができる。
やはりネザーの敵Mobと言えばガストなので、マイクラ好きならぜひコレクションに加えておきたい。
目次
「21143:闇のポータル」に含まれる、マイクラレゴのパーツ一覧
ミニフィグ
スティーブ
(エンチャヘル/胸ダイヤ/鉄レギンス)
min060

ブレイズ
min022

ベビーゾンビピッグマン
min058

マグマキューブ(小)
19729pb020

ガスト ver.2
mineghast01

ダイヤモンドの剣

ダイヤモンドのツルハシ

エンチャントヘルメット

ダイヤモンドのチェストプレート

鉄のレギンス

鉄の盾

チェスト ver.1

茶色のキノコ

赤色のベッド

ポーション(赤)

ネザークォーツ

グロウストーン

マグマブロック

レッドストーントーチ

トロッコ ver.3

レール

炎 ver.1

マグマ

ネザーゲート ver.2
グロウストーン
グロウストーンには蓄光素材の白ラウンドプレートが使用されており、暗闇で光る。
マグマブロック
マグマブロック初登場。普通にマグマブロックの上を歩くとダメージを受けるが、スニークして歩けばダメージを受けない。
ネザーゲート ver.2
紫のトランスカラーのパネルが、店舗の「のれん」のように上から下がっており、実際にくぐり抜けられる。そのため、トロッコでネザーゲートを通り抜けることができる。一方を現世、もう一方をネザーにすれば、トロッコで通り抜けることでワールド間を行き来できる。
このセットについて
- ネザーがテーマのセット。ネザーゲートはトロッコに乗ったままくぐれるようになっているので、現世とネザーを行き来できる。
- 足が9本のガストが初登場。マイクラのゲームをする人なら、このセットの中に響くガストの悲鳴や飛んでくる炎が容易に想像できると思う。
- 現世とネザーをつなぐような作りなので、他のセットと合わせて拡張しやすい。
- ブレイズやマグマキューブ、ベビーゾンビピッグマンなど魅力的なミニフィグもたくさん入っている。
コメント