セットNo. | 21138 |
発売年 | 2018(廃盤) |
ピース数 | 59 |
ミニフィグ | 3体 |
ブロックフィグ | 1体 |
武器・防具 | - |
アイテム | 8種類 |
レア | 旗(スイカ) スイカ |
激レア | - |
超激レア | - |

ゲーム内で育てられるスイカ。ニンジンや小麦と違ってスイカはこのセットにしか入っていない。

スイカ柄の旗。ゲーム内のアイテムとしては存在しないが、旗に模様をつけることで製作できるかもしれない。

LEGO公式サイトの「スイカ畑」に「ジャガイモを育てて」とあるので、これはジャガイモで確定。
目次
「21137:スイカ畑」に含まれる、マイクラレゴのパーツ一覧
ミニフィグ
スティーブ
min009

クリーパー
min012

旧村人 ver.1
min028
旧村人 ver.1
顔に模様の入ったアップデート前の村人。このセット以降は登場しなくなる。

ブタ(鞍付き)
minepig04
ブタ(鞍付き)
鞍をつけると人間がブタの背中に乗り、移動できるようになる。行きたい方向にニンジン付の棒をかざすだけ。
なし
アイテム
チェスト ver.1

ニンジン

ニンジン付きの棒

スイカ

スイカ(カット)

ジャガイモ

旗(スイカ)

コンポスター(?)

水
ニンジン付きの棒
釣り竿として登場したアイテムに、ニンジンを刺すことで「ニンジン付きの棒」を表現している。
スイカ(カット)
レゴのマイクラシリーズではこのセットにしか入っていないが、レゴのパーツとしては他のシリーズにもたまに採用されている。
コンポスター(?)
空いたスペースにニンジンを入れることができる。ブロックを垂直に90度回転させた状態なので、そのままでは地面に固定できない。固定するにはスタッド付きのブロックが必要。
コンポスター・樽は1.14村のアップデート(2019年4月)から追加されたため、このセット発売当時は存在しない。
このセットについて
- コンパクトなセットだが、村人・クリーパー・スティーブという主要なミニフィグが網羅されており、スイカやスイカ柄の旗など珍しいアイテムも入っているので満足度が高い。
- ニンジン・ジャガイモ・スイカと3種類の作物を育てることができる。
- ニンジン付きの棒と鞍を使ってブタに乗ることもできる。
- このセットには武器や防具など装備するものが入っていない。クリーパーと戦うときは素手だ。
コメント